2020年7月に行った9泊10日の北海道旅行で訪れた6つのラーメン店のうち、最後の2店をご紹介。今回の旅行で訪れたラーメン店は以下のラインナップなので気になる店があったら過去記事を見てみてね。
今回ご紹介するのは下記で太字表記している2店。
- 梅光軒(旭川泊)
- だるまや(網走泊)
- 波飛沫(知床泊)
- 弟子屈らーめん(川湯温泉泊)
- らーめんみすゞ(帯広泊)
- 空(新千歳空港)
ご参考までに9泊かけた今回の旅行のルートはこちら。
このルート上のらーめん屋を追っていく。
らーめんみすゞ(みすず)
帯広のラーメン有名店といえばみすゞ。
店内にたくさんの有名人がご来店されたサイン色紙が飾られてあり洗練された味を提供する素晴らしいラーメン店であった。立地は帯広駅の繁華街近く、近隣にコインパーキングは腐る程あるので車でアクセスも容易。網走、知床、摩周湖と暗闇を周遊してきた後だったので帯広は光溢れる大都会であった。


近くには十勝の豚丼で有名なぱんちょうもありこれまでの旅程でラーメンを食べ過ぎていたことで一瞬、豚丼に傾きかけたがここまできたら気合いと根性でラーメンみすゞへ訪問することにした。


昼時の訪問であったがコロナの影響か稼働率は8割ほどですぐに席に通された。しかしながら適度な回転をしていてひっきりなしに来客がある。店員さんも非常に気さく&目の届いた接客で普段東京の殺伐とした接客に慣れたXからしてみるととても居心地のいい空間であった。
店内の様子




そして今回も下のメニューにある通り醤油・味噌・塩の選択で路頭に迷ったので店員さんにオススメを聞いてみる。
一番出る商品はこだわりみすゞ、その中でも醤油がうまいよ、と推薦された為今回の北海道旅行で初めて醤油を注文。常に注文し続けていた味噌は連れの嬢に託した。
そしてここまで来たら十勝の豚を食さねばならぬと豚丼にぎりとチャーシュー巻きを注文する大盤振る舞い。嬢は体重制限がある為ストイックな食生活を強いられていた為Xがほとんどを食べる決意をする。


しばらくして商品が到着。


食べてみると洗練された、という言葉がぴったり。客層を見ていると年配の方が多く見受けられ醤油のさっぱりした味でリピートを取っているだろうことは容易に想像できた。嬢の注文した味噌らーめんを少しもらったが普段新宿でチョイスするラーメン二郎や魂心家、伝説のすた丼などの壊滅的なジャンクフードに好みが寄っているXからすると味噌の方が好みとして良かったかなと感じた。しかしながら先に書いた通り品のある醤油も美味しく次回また来ようと思える味であった。十勝の豚は普通だったかな。
十勝の豚丼を食べるなら下の写真のぱんちょうでトライするといいかもしれない。みすゞからは徒歩で5分ぐらいの距離にある。


らーめん空
新千歳空港内のらーめん道場にあるらーめん空。
このらーめん道場は北海道中の有名ご当地ラーメンが集まり、今回のようにわざわざ10日もかけて北海道を回らなくてもここで全てがコト済むナイススポットだ。
過去に「〆の夜らーめん4days in ススキノ&新千歳空港ラーメン道場の朝 - sekaiの違い」でこの施設をご紹介した際はけやきでらーめんを食べたが今回はらーめん空に入店。


昼時のフライトだった為、当然全ての店はオープンしていたがお目当てだった一幻は長蛇の列。そんなにフライトまでの時間に余裕があったわけでもなかったので今回も断念した。
数あるらーめん店の中で空をチョイスした理由は札幌有名店のすみれ系店舗であったこと。前回のススキノ旅行の際ススキノにあるすみれに行こうとしてついうっかり並びに店舗を構える山頭火に行ってしまった経緯があり、まだトライしていなかったので行ってみた。
今回の中途半端に北海道一周旅行中に旭川で滞在した際は梅光軒も食べそびれてしまいラーメン道場にもあるのでリベンジしようかと思ったがこちらはまた次回。


今回のチョイスは観光地感満載の北海道贅沢グルメラーメン。(写真左上)観光客目線からみるとザ・北海道ど真ん中直球らーめんでこれ以上贅沢ならーめんはこの世に存在しないだろう。これを見た瞬間、他のメニューを選ぶという選択肢が消えたほどのパワー商品であった。
そしていつも通りサッポロクラシックをグビグビ飲んでいるとらーめん到着。


ただでさえ旨そうならーめんに大地と海からの贈り物であるバターコーン、かに、ホタテの大盤振る舞い。もはや反則である。家の近くにこの店舗があったら毎晩行ってしまうのは間違いなし。
そして味の方もこってり味噌スープが中太の麺にしっかり絡み、バターの風味とコーンの甘みがブレンドされた最強ラーメンであった。
前回のけやきに続き大当たり。
次回の北海道旅行は新千歳空港の近くに宿をとって全店制覇を狙おうかと本気で思ってしまうほどの美味しいラーメン屋が揃った施設であった。
おしまい。
※もし記事がよかったと思ったら 下に貼ってあるタイナイト情報のバナー or B!ブックマークのバナー押してくれると嬉しいです!🤗