そして最終日。
朝7時30分ぐらい便なので5時30分には着いたほうがいいかな、と前日にホテルでタクシー予約。予約した時間は朝5時。死んでしまう。数日前クチトンネルのツアー集合場所へ早朝に行く際、グラブでタクシー呼び寄せようと頑張ったが全く捕まらず、これは遅刻してしまう!という苦い経験があった為、素直にホテルに頼む。ホーチミンで早朝動くときはグラブが役立たない可能性もあるので皆さんも気をつけて!そして時間通りホテルを出発。
最終日は、飛行機乗って帰っただけなので特筆すべきことなく帰宅。
今回のホーチミン旅行記終了!
せっかくなので今回宿泊したホテルの紹介も追記しておこう。
ゴールデンセントラルサイゴンホテル
立地
・徒歩3分圏
マッサージ2軒、ミニストップ、ホテルの前で深夜に突っ立てるとブンブンデリバリーおじさんがいる。
・徒歩5分圏内
フードマーケット、ベンタイン市場(夜は簡単なナイトマーケットあり)丸亀製麺ほか日本食屋さん(ホテル出て右へいくとあるよ)
・徒歩10分圏内
統一会堂、サイゴンスクエア(服)
・徒歩15分圏内
ブイビエン通り、ビンコムセンター、戦争証跡博物館
・徒歩20分圏内
疲れるからタクシー使いましょう。
という感じでどこ行くにも可もなく不可もなくなので観光とナイトライフ両方を満たしてくれる立地であると言えると思う。


内装、設備
古さは少し感じるが清潔、部屋の掃除もちゃんとやってくれる。ただテレビの映りが悪かったかな。多分CATVの配線の問題と思う。


部屋。綺麗だよ。


シャワーの写真も張り付けたけど、操作はちょっと研究してから水出さないと予期せぬところから水が出てきてずぶ濡れになったりするので一人コントみたいにならないように気を付けよう。
ファシリティー
前回までの記事で何回かすでに同じ写真アップしているがこんな感じ


中国人と韓国人だらけで日本人はいなかったかな?レストラン入り口にオーダーして作ってくれるオープンキッチンがあるのでぜひ利用しよう。料理の模型みたいなのが置いてあるので指さしでおっけー。店員さんも親切なので遠慮せず頼もう。


プールの真ん中に白い機械みたいなのは水の循環器。水が冷たいのはこいつのおかげか。
といった感じで基本的には悪くない。スタッフも優秀。6000円か7000円朝飯付きで探している方にはオススメはできる。
今回は以上!
ありがとうございました。
ドイツの邪悪ホテルおすすめはこちら
バンコクの邪悪ホテルはこちら
今回使ったTinderまとめ
それと隣国、バンコクネタはこちら。オキニを日本へ召喚しよう。
※もし記事がよかったと思ったら はてなブックマーク or ブログ村ランキングボタン押してね🤗