そして2日目。前日のホンコンクラブでの対戦で感覚的には中米の嬢を確認するという第一の目的のアウトラインは掴めた。(第2目的のシーザーサラダも食ったし)
と、言うことで今日の昼間はティファナ探索。探索といっても中米の国は初めてだったので土産物屋に行ってお土産を買ったり、街の雰囲気を理解するのが目的。
上記写真は笑顔のおっさんに言われるがまま馬に乗ったら1ドル取られた。初めの言い値は5ドルだったかな。
ティクアンホテルの朝食
お土産や巡り
その後レボルシオン通り(メインストリート)に沿って北上しながらお土産やさんへ。The Mexico&Tijuana(ティファナ)って感じの商品を探しながらホッピング。
そして歩き回った結果、購入した戦利品は下の3点。コテコテのティファナグッツ。
気分はメキシコ!(ティファナで恥ずかしいけど)
立派なティファナ大好き人間を表現できる。カルフォルニアだとちょっと恥ずかしくてTJキャップは被れないが、日本ではティファナ風俗の認知度はまだまだ少ないから日常のモチベーション維持の為にたまに3点フルセットで愛用中。
帽子はさすがにでっかく「ティファナ!」と書いてあると恥ずかしいので、この日はこだわりを持って「TJ」ロゴの帽子を探し求めて3時間。マジで意外とないんだよね。
その帽子を探し求めていた時に出会ったおばさんがいた。(お土産屋の店員)
このおばさんはTJロゴの帽子が見当たらないので一緒に近くの店に聞いて回ってくれたり、Tシャツの値段(上の写真のTシャツ)を1ドルだけ負けてくれたり、君は体が細いから女物のTシャツでノープロブレムだ、これを買え!と全く不要なレディースTシャツを買わされたり、となかなか味のあるおばさんであった。
挙げ句の果てに次の日、街を歩いていたらまたバッタリ。日本円しかなく両替に困っていたXに色々教えてくれるなど世話になったおばさんである。
※ティファナは街の両替商で日本円の両替を受け付けてくれない。韓国の銀行は対応できるとのこと。(場所はググってね)
Xは韓国の銀行行くのはめんどくさいのでいつも通りキャッシングで対応。
お土産も満足いくもの買えたし、夕方になり腹も減ってきたので飯を食う。
普通にうまい。アメリカ飯とは大違いだ。
そしてコロナを飲みながら今日の夜はどうするとか考え、一旦ホテルに戻る。
この後のゴーゴーバーホッピングの様子はこちら。
※もし記事がよかったと思ったら はてなブックマーク or ブログ村ランキングボタン押してね🤗