そして4日目。
この日からはポーランドクラクフへ3泊のショートトリップ。
ライアンエアーでチケット取ろうかと思いましたが、条件の制限がキツくてめんどくさそうだったのでルフトハンザで移動。ホテル込みで3万5000円ぐらいだったかな。
スーツケースは4日後に再度チェックインだったのでホテルで預かってもらいました。
面倒なのでタクシーで空港へ。
電車に乗ってみる
ここからは電車で市街地へ移動
上の写真でいうと右側の道路を渡ると電車へのエレベータがあります。
ホームにチケットベンダーがありチケットを購入
クレジットカード使えるのでまだ€しか持ってない状態です。
とりあえず2人分購入
電車はすぐ来てよく分からないまま乗車。
チケットは乗ってすぐに車掌さんがチェックに来たのでしっかり買ってから乗った方が良いと思います。
で20分ぐらい電車に乗ったら中心地の駅に到着。
駅直結で商業ビルがあり日本の都会のように便利な作りしていました。
ナショナルチェーンの飲食店や洋服屋が入っていて小さい街ながらも都会感がありました。
P&Jアパートメンツ
今回泊まったのはP&Jアパートメンツ。
ここは受付フロントと実際に泊まるアパートメントが離れていました。
いくつかアパート施設を持っているようなので場合によってはロケーションが
変わるかもしれません。
駅出て左に行くと公園があり、そこを他の観光客と一緒の方向に行くと
旧市街の北側から入る形になります。
フロリアンスカ通りを少し行くと
左手にPJアパートメンツの小さい看板が見えますので
(角のKFCの30m手前ぐらい?)そこで受付。
受付の場所はこちら
ひとしきり英語で概要を説明されそこから受付の人と宿泊アパートメントまで移動。
この受付のお姉さんはクラクフのことを質問すると色々答えてくれて下調べしてないXとしてはかなり助かりました。
お姉さんに案内してもらい実際に宿泊したアパートの場所はこちら
レストランがたくさんあるメインストリートから少し横道にそれますが、小道の入り口の角にコンビニがあり非常に便利。マクドナルドも徒歩5分以内。
ちなみにホテル選びは色々調べたりしましたが、
旧市街自体が小さいので極論、旧市街の内側であればどこでも大丈夫。
(立地的な不便さは感じない)と思います。
コンビニみたい店とか薬局みたいなのは
どこにでもあります。(フロリアンスカ通りがメインですが)
ユダヤの文化にも興味あったため
カジミエジュ地区も検討しましたが便利さ、短期旅行で考えると旧市街は正解。
アパート自体は古く趣があり快適でこれで6000円なら文句なし。古さと快適さが共存できています。
とこんな感じです。
では街中はどうなのかというと。
美しい。
この街の特筆すべき点はコンビニ行っても街歩いていても美人しかいない!ドイツから少し動いただけでこんなに違うとは驚きです。
ブスは多分観光客だと思う。おそるべし東欧諸国。
そしてこの日は街中をぐるぐる回って終了。
※もし記事がよかったと思ったら はてなブックマーク or ブログ村ランキングボタン押してね🤗