今回は9月のススキノ滞在で泊まったホテルをご紹介。 以前ススキノで泊まったホテルはアパホテルすすきの駅前であったがナイトライフが詰まっている場所より5分ぐらい徒歩で移動しなくてはいけない立地であったため今回はモロど真ん中のホテルをセレクト。 …
2020年9月に行ったススキノ旅行。 今回は到着日初日に行ったお風呂屋のさくらをご紹介。 レッドプラネットすすきの中央にチェックインした後、一通りバックパックを整理すると夜までやることがないことに気づきガールズバーに行く前にひとっ風呂浴びるか、と…
今回はススキノで少し変わったそっち系のお店。 すすきの旅行3日目の夜の行き先を決めるべくホテルの部屋で少しでも良さげなお風呂屋さんを探す為にググり続けていたらあっという間に1時間が経過。 色々頑張ったがどのサイトも同じような内容でそろそろ疲れ…
2020年9月に行ったススキノ旅行際に訪れた札幌はススキノにあるらーめん店をご紹介。今回の旅行前の事前準備では 信玄 雪風 すみれ札幌すすきの店 の3店舗へいく予定であったがGO TO キャンペーンの開始や9月の連休中ということもあり信玄は長蛇の列、雪風…
今回のススキノ旅行ではガールズバー巡りをしようと色々事前準備を重ねた結果 ストロベリージャム(ガールズバンド生演奏がウリ) フェニックス(ポールダンスがウリ) ミリオン(バニーちゃんがウリ) に行くハズであったが足を運んでみるとストロベリージ…
7月下旬の北海道の10日間の旅行「爽やか北海道2020 9泊10日で中途半端に北海道一周 準備 - sekaiの違い」を終え、金も体力も尽きかけたのでしばらく東京でボーっとしていた9月上旬、9月に4連休があることに気がつき一人旅プランを練り始めた。今回は中洲にで…
今回は2020年7月に行った9泊10日の北海道旅行で訪れた北見にあるキタキツネ牧場をご紹介。 この日は午前中に旭川の旭山動物園に訪れ、見学終了後に網走に向けひたすら車をかっ飛ばし夕方に北見市の北キツネ牧場を訪れるというまさに動物三昧の1日になった。…
今回は2020年7月に行った9泊10日の北海道旅行で宿泊したコテージをご紹介。旅行8日目に2泊した帯広近郊の中札内フェーリエンドルフである。 帯広から車で約40分、一度聞いただけでは覚えられない名前のこの施設はドイツ人建築家がコテージなどの設計をしたた…
今回は2020年7月に行った9泊10日の北海道旅行で訪れた帯広市のスーパー銭湯、やよい乃湯をご紹介。帯広での滞在は帯広市街から南へ車で40分ほど行ったところにある中札内フェーリエンドルフというグランピングやコテージで構成される施設へ宿泊したもののら…
今回は2020年7月に行った9泊10日の北海道旅行で宿泊したホテルをご紹介。今回ご紹介するのは旅行6日目に宿泊した弟子屈町の川湯観光ホテル。 日本屈指の強酸性の温泉があるということで有名なホテルである。 ご参考までに9泊かけた今回の旅のルートはこちら…
今回は2020年7月に行った9泊10日の北海道旅行で訪れた阿寒湖の観光地、マリモ展示観察センターとアイヌコタンをご紹介。阿寒湖と言ったらマリモが有名。でかいマリモを見るべく遊覧船に乗って展示観察センターを訪れた。また、遊覧船乗り場から徒歩で5分10分…
今回は2020年7月に行った9泊10日の北海道旅行で訪れた霧の摩周湖、硫黄山&屈斜路湖を望む美幌峠、砂湯という観光スポットをご紹介。北海道の観光地は移動に時間がかかり色々大変ではあるがこの4つのポイントは弟子屈町にある川湯温泉街から車でぐるっと回っ…