今回は歌舞伎町周辺の優良健全マッサージをご紹介。 かれこれ歌舞伎町周辺に住み始めて17年、最近は少し離れた場所に引っ越したものの現在の住まいも未だ歌舞伎までチャリンコ圏内なのでマッサージにいくときは歌舞伎町や東新宿あたりの店舗をよく利用する。…
3泊4日の旅行も最終日となり、とりあえず朝飯を食いにホテル並びのやよい軒へ。 前日のステーキ定食に続きこの日も朝からカツ丼に冷奴を追加してタンパク質補給、がっつり食べながらこの日のプランをまとめる。 朝のカツ丼はうまい。 この最終日は復路の新…
大阪旅行3日目。 この日のプランは前日の夜に行った秘密倶楽部での疲労が残っていたため西成地区に散歩にいった後にタイマッサージに行ってから最終日の夜を楽しむことにした。 まずはホテル近くのやよい軒で朝飯を食いながらこの日の計画を練る。 昨日食べ…
大阪旅行2日目の朝、腹が減ってきたので朝飯を食いにホテルの朝食会場へ。 ホテルの1階にある朝食会場の入り口看板を見ると1人1500円ほどと書いてあり、ちょっと高いなとは感じたもののgotoキャンペーンの共通クーポンを使えばタダ飯になるので迷わず入店。…
今回からは忘備録として3泊4日の大阪旅行日記。 現在はそれどころではないがこの時は都民もGoto適用されるようになり、それであれば高価な新幹線を利用してどこかに行こうと色々物色。 紆余曲折あり以前の記事「受け身の癒され旅行 in 大阪 2020. 10月 準備 …
今回は2020年10月に大阪へ訪れた際に利用させてもらった日本橋の相鉄グランドフレッサ大阪なんばをご紹介。 アクセス 外観とフロント 部屋 朝食 ファシリティー まとめ 日本橋より徒歩3分の好立地に加えこのホテルの裏にはラブホ街と怪しいネオンが立ち並ぶ…
大阪2日目、昼間の暇つぶしとして今回は池田にあるカップヌードルミュージアムに行ってみた。ここは道頓堀あたりから40分ぐらいでアクセスできるインスタントラーメン発祥の地。皆さんもご存知チキンラーメンが生まれた場所である。 この博物館内には自分で…
そいねんねに行くことを決定しどうせなら他の癒し系の店にも行ってみよう、と色々考えていた大阪Go toの出発前夜。 ※そいねんねの記事はこちら trippy-trip.com 癒し系店舗をリサーチすればする程、そもそも論で「癒し系とはなんなのか」という問答にぶち当…
大阪には何回か仕事で来た事があるので夜のキタとミナミはなんとなく分かるものの観光はほとんどしておらず昼間の暇つぶしをどうしようかと考えていた。 西のディズニーランドであるユニバーサルスタジオに1人で行ったところでおっさん何してんのという感じ…
今回は日本ではあまり行く機会が少ないタイマッサージ店のご紹介。 Xは普段、新宿歌舞伎町にある60分2980円でマスクをしてても時折キムチの匂いを発するおっさんが施術をしてくれる韓国マッサージに行くことが殆どで新宿、大久保、高田馬場辺りに無数にある…
今回大阪旅行が決まって東京ー大阪間の3時間に及ぶ新幹線の暇つぶしとしてポッドキャストでも聞いていようか、と思って長年使っていたワイヤレスイヤホンに目を向けてみる。 すると今までの旅行で音楽、ポッドキャスト、そしてさくら通信のアプリなどを再生…
2020年10月の連休にどこに旅行しようか迷っていたX。 最終的に大阪に行くことを決定したのだがその決め手は大阪のそっち系の店をググっていた際に発見したライト系の店である「そいねんね」であった。 店名から察する通りこの店のコンセプトは添い寝。 こう…